Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the google-analytics-for-wordpress domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/yukondo/yukondo.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
カルテは情報の詰まった宝物、鍼灸施術に役立つ情報満載 | 【ゆうこん堂】鍼灸院ブログ|広島市/安芸郡海田町の治療院【ゆうこん堂】鍼灸院ブログ|広島市/安芸郡海田町の治療院

カルテは情報の詰まった宝物、鍼灸施術に役立つ情報満載

B!

カルテは情報の詰まった宝物

先ほど大量のカルテ整理をしていました。開業して8年と8か月、よくぞこれだけ沢山のお客さんに来て頂きました。数千枚のカルテは正に山のようです。カルテの保管義務は5年間なので、開業当初にお見えになってからずっといらしていない方は破棄しているものもありますが、それにしても凄い量です。

カルテを眺めて思ったのが、開業当初のカルテは分厚いのですよ。単純に年数を経て沢山お越し頂いている事もあるのですが、もう一つの理由として開業当初はとにかく何でもカルテに書き込んでいました。お客さんと何を話したのか・どんな状態だったのか・何を気を付けて施術を行ったのか。紙面いっぱいに書き込んであるのでどんどん枚数が増えていました。

 

 

それだけ不安だったのだなと思うと同時に、それだけ一人の方に多くの情熱を注ぎ込んでいたのだなと思った次第。開業当初は1日にいらっしゃるお客さんが1人とか2人でしたからね。一人に掛ける時間の量が今よりも膨大でした。施術内容をカルテにしっかりと書き込んで、次にいらした時の情報としていたのです。

我ながら熱かったです。お客様に気に入って頂こうと必死でしたから。それが年を追う毎にお客さんは増えて行ったものの、時間が無いと言い訳をしてカルテに書き込む情報量が減る一方。ここ数年はたった1行で終わることも。これはやっぱりイカんですよ。

情報は多い方が良いに決まってます

本を読むのもブログを書いたりするのも大好きな私なのに、大事なカルテをおろそかにするとは何事か!と気が付いたのですよ。例え1回で来なくなる方であったとしても、カルテを疎かにしてはいけません。最近は施術が終われば少しの時間を利用してカルテに書き込む作業を再開しました。

字が汚いのがコンプレックスの私なので、手書きで殴り書きしてしまうと自分でも解読不能になるのですよ。それで一時期電子カルテの導入も検討したのですが、嫁さんに却下されてそのままになっていました。手書きのカルテだって丁寧に書けば良いのですよ。お客さんの情報が詰まったカルテを大事にしなくてどうするんですか。って自分に突っ込んでます。

 

より強い信頼関係を築きたい

開業当初から未だに来院して下さるのは全体の20%です。多い方で8年以上の付き合いになります。中には1回で来なくなる方もいますし、引っ越した方もいらっしゃいます。逆子などは直れば来なくなるし・お亡くなりになった方もいらっしゃいます。そんな8年を乗り越えて未だにいらしてくれるお客さんは当院の宝物です。

これだけ沢山の治療院がある中で通い続けて頂ける方の為にも、更なる技術の向上を図る必要があります。それと同時に過去の経過をつぶさに確認出来るカルテも用意しておかないとお客さんに失礼に当たります。より強い信頼関係を築いていく上でカルテは大切なアイテムとなります。

ここ数年の慢心していた私を悔い改め、今年は一から出直しています。カルテを書き込むのもその一環。初心を忘れちゃイカんですね。カルテを整理していて強く感じました。

 

まとめ:カルテを大事に

継続して来院して下さる方がいるので当院は成長を続けることが出来ているのです。開業当初から続けて来院されているお客様の継続率は20%ですが、これからのお客さんの継続率は30%になるかもしれません。来院しなくなる動機は様々でしょうが、私たちが出来ることは一人ひとりに真摯に向き合うことだけです。

来院して下さるお客様の情報を記録しておくのも大切な仕事の一つ。分かってはいたのですが、忙しいと見失ってしまうものもあるのですね。これからは肝に銘じてカルテと向き合うつもりです。不完全な人間がやってますのでミスや間違いもありますが、精一杯皆様と向き合っていきたいと思います。これからも当院をヨロシクお願いします。

料金・サービス

初診料1,000円 施術料金5000円(高校生以下は4000円)

冷え取りコース 6000円(鍼治療に加えて、お灸をします)

施術時間 午前09:00~12:00 

     午後15:00~20:00(昼休憩時間の予約は受け付けません)

土日祝 09:00~18:00までの通し営業

住所:広島県安芸郡海田町南本町6-3 コーポタカヤマ101

電話番号 08062445940

施術時間 30分程度

定休日 水曜日

駐車場 2台(1番と2番)

LINE

回数券もご用意しています(半年間有効)

▼回数券 5枚綴り(半年間有効)
大人 23000円(△2,000円
高校生以下 18000円(△2,000円
冷え取りコース 27,000円(△3,000円

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

 

 

院長のブログ;サスライのハリ師、今日も行く!

受付(妻)ブログ;朝日に向かって走りたい!

広島の不妊鍼灸・ゆうこん堂

ゆうこん堂鍼灸院
◎営業時間 月~金 9:00-12:00 15:00-20:00  土曜 9:00-18:00
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  日曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

 

 

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

 

最新の記事はこちらから