◆開業初年度からは右肩上がり 開業したのが2008年の4月1日なので、この4月で開業丸6年になります。おかげさまで何とかやっていけています。応援して下さる皆様に感謝です。 開業一年目が終わった時に、経理をしてくれている嫁さんに 「今年のオレの年収って幾ら?」 と何気なく聞いたら嫁さんに 「年収?あるわけないじゃん、...
鍼灸院を開業・経営していくために
鍼灸院を開業・経営していくためにの記事一覧
現実は厳しい!鍼灸院開業 鍼灸院を開業するのが2回目ですって鍼灸師の方は少ないのでは。ほぼ全員が初めて鍼灸院を開業するはずです。鍼灸施術や接客は慣れていても、開業となると話は別です。右も左も分からぬまま開業してお客さんが来ずに恐ろしい毎日を過ごす人も多いのでは。 鍼灸院に限らず個人事業は最初にお客さんを掴むまでにかなり...
鍼灸院開業の出費は最小限に 開業しようと思った時にまず一番に考えるのは、どこで開業するのかという点。立地の良い一軒家が良いのだろうけど家賃が高い。最初はお客さん来ませんからね、手持ちのお金と相談しながら無理のない場所を選びましょう。 自分のお店を持つことは人生の中でもかなり晴れやかな舞台なので、皆さん開業にお金を掛けた...
全ての鍼灸師は開業を目指せ!鍼灸接骨院で修業を積まないと開業出来ないなんて、そんなのウソですよ。私は開業以来、鍼灸専門で保険も使わずに営業出来ています。開業してからが勝負です。...
鍼灸学校の授業料は高い! 鍼灸専門学校は入学から卒業までに約500万円の費用が掛かかります(東京では)。 授業料だけで400万円近く、それに教科書や諸々の費用が掛かるので、実質は500万円と考えてた方が良いです。それだけのお金を捻出するのは大変ですよね。 当時の私にはまだサラリーマン時代に貯めていた貯金が200万円程度...
◆鍼灸師が経営者になる時 言うまでも無く、私は「ゆうこん堂鍼灸院」と言う治療院を経営する個人事業主です。鍼とお灸は別々の国家資格で「鍼師」と「灸師」の両方の資格を取ったものを「鍼灸師」と呼びます。 国家資格なので一応3年間専門学校に通い、国家試験に合格する必要がある。重要なのは、専門学校の3年間だけでは人を治療する事は...
◆施術中は間合いの取り合い 私は空手道と合気道を習っていたことがあり、相手との「間合い」というものをいつも気にしています。 間合いはコミュニケーションを図っていく上で非常に重要な要素です。私の場合、間合いを図るその相手とはお客様という事になります。 例えば空手道に置き換えてみると、自分の突きや蹴りが当たる近さで尚且...
大卒サラリーマンがどうして異業種の鍼灸師を目指したのか解説してみる...
お休みカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
時短営業日
臨時休業日