Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the google-analytics-for-wordpress domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/yukondo/yukondo.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
【レース前調整】大会前後の身体の調整なら【ゆうこん堂鍼灸院】 | 【ゆうこん堂】鍼灸院ブログ|広島市/安芸郡海田町の治療院【ゆうこん堂】鍼灸院ブログ|広島市/安芸郡海田町の治療院

【レース前調整】大会前後の身体の調整なら【ゆうこん堂鍼灸院】

B!

レース前後の調整に鍼治療をご活用下さい。

痛み無くレースに臨み、集中してレースに挑んで下さい。

レース後は早期の練習復帰のお手伝いをさせて頂きます。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院です。

スポーツ障害に力を入れています。

レースシーズン真っ盛り

冬になるとマラソン大会が各地で行われます。

当院はマラソンランナーだけでなく、トレイルランナー・ウルトラランナーなどが多く来院しています。

大事なレース前は連日アスリートが来院し、身体の調整を行っています。

目的のレースの3日前くらいに来院して貰えると、身体の調整が行えます。

レースの前日はダメですよ。鍼治療の後の身体の重さが残ってしまいます。

1週間から3日前くらいに来院してくれるのが望ましいです。

レース後もレース翌日とかは止めた方が良くて、3日から1週間くらい空けてから来院をお願いしています。

当院は水曜日が定休日なので、月曜日から木曜日までは連日夕方以降はランナーが集まっています。

レース前調整は何をするのか

中学生などは1500mなど短い距離のレースもありますが、大人になると長距離を走ります。

マラソンランナーなら42.195㎞ですが、トレイルランナーになると100㎞を軽く超えるレースもあります。

身体に痛みや気になるところがあると、満足に走ることは出来ません。

レース中はどうしても無茶な走りをしてしまいます。

そんな時に痛みがあったのでは、集中してレースに臨むことは出来ません。

皆さんレース前になるとナーバスになるものだし、身体のあちこちが気になります。

そうした時には鍼治療の出番です。

痛みがある部位から類推して、私が痛みを除去する施術を行います。

皆さん痛い場所に鍼を打って欲しいのですが、実際は場所が違うことが多いのです。

鍼治療は知識と技術と経験の集合体です。

私の言うことを聞いて頂ければ、間違い無いと思っていてね。

レースに集中できる身体を

レース中は当然主役は施術を受けるアスリートです。

しかしレース前後の調整は私が主役となります。

当院では私が気になる箇所を全て鍼治療して行くスタイルです。

最初に一番気になる部位をお聞きしますが、後は私の即興施術。

触ってみて、気になる箇所に鍼を打って行きます。

一つ一つ鍼を刺す説明することもありますが、基本的には私にお任せ頂きます。

プロに任せておけと言うとちょっと偉そうですが、私に一任してくれた方が間違いないと思いますよ。

だって毎日人の身体を触っているのです。

他との違いが明確に分かるのは私だけです。

きちんと痛みが取れているか確認しますので、ご安心を。

レース後はダメージを負っている

レース後は最低3日間は間隔を空けてお越し下さい。

レース後は身体に多大なダメージを負っています。

あちこちが痛い状態で来院されても効果を感じにくいですし、施術を受けて痛みが増すような場合も稀にあります。

すぐに練習を再開したい気持ちは分かりますが、ある程度身体を休ます必要があります。

ある程度のダメージが抜けたレース3日から1週間くらい空ければ施術が可能です。

痛みがある箇所を中心に施術を行うことで、早期の練習再開を図ります。

レースシーズン中はレース前後の調整を行うアスリートが多く来院されます。

平日の夕方18時以降は混み合いますので、事前の予約をお願いします。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

ランナーは広島県中からやってきます。

ほぼ口コミだけなので、三次市・庄原市・安芸高田市・尾道市からも毎月のように来院があります。

ランナーに特化した鍼灸院では無いのですが、変人達の口コミは凄いものです。

トレイルランナーやトライアスリートは競技人口が少ないのに、驚くほど沢山来院されます。

その界隈では当院の事を【変人収容所】と呼んでいるとか。

迷惑な話ですが、私も運動は大好きなので汚名を被っています。

部活動を行う中学生・高校生も、趣味の市民ランナーも実業団も集まっています。

レース前後の調整を行ってみたいと思う方は、ご予約をお願いします。

完全予約制なので、予約しないと入れませんよ。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

ランナーのお越しをお待ちしています。

料金・サービス

初診料1,000円 施術料金5000円(高校生以下は4000円)

冷え取りコース 6000円(鍼治療に加えて、お灸をします)

施術時間 午前09:00~12:00 

     午後15:00~20:00(昼休憩時間の予約は受け付けません)

土日祝 09:00~18:00までの通し営業

住所:広島県安芸郡海田町南本町6-3 コーポタカヤマ101

電話番号 08062445940

施術時間 30分程度

定休日 水曜日

駐車場 2台(1番と2番)

LINE

回数券もご用意しています(半年間有効)

▼回数券 5枚綴り(半年間有効)
大人 23000円(△2,000円
高校生以下 18000円(△2,000円
冷え取りコース 27,000円(△3,000円

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

 

 

 

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

 

最新の記事はこちらから